三共クリニカさんからご依頼いただき、マンションのさまざまな箇所を、まるっと塗装してきました!
まずは廊下側。
電話や通信の回線を集約している主配線盤(MDF)のビフォーアフターがこちら。

ふだん意識しない部分ですが、こういう鉄部がキレイになると、印象がガラリと変わります。
水やガスなどの配管が集まるPSの扉

廊下を通る際、ふいに服が触れてしまうこの部分がキレイだと、気持ちよく歩けますよね。
筆者は寒がりなので、冬はモコモコのダウンコートを着ており、こうしたところでよく擦って茶色いシミをつけちゃいます。
もちろん、廊下の壁や天井も塗り替えました。


長年の汚れや劣化でスジが出ていた腰壁もこの通り。

マンションの塀や壁、エントランスも大事ですよね。
毎日通る場所ですし、家にお客さんを呼んだときも、お家の第一印象がここで決まります。




住んでる方にとって、地味に重要なベランダ部分。
パーテーションや室外機台、といや天井まで丁寧に‥。




そして最後、個人的に一番ビフォーアフターが見栄えする(と思う)避難ハッチ。

非常時しか見ないとはいえ、ただでさえ慌てている場面でしょうから、鉄サビでケガを負うなど避けたいもの。
これだと安心ですね。
今年はこれが最後のブログ更新になります。
お仕事は年末ギリギリまで受け付けしておりますので、お気軽にご相談ください。
それでは皆さま、良いお年をお迎えください♪
Comentarios